
炭水化物ダイエットが効かない…
昨年の冬に、いろいろあってイライラからストレス食いしちゃって、見事に10kg太ってしまいました。
今年の春から、炭水化物を抜くダイエットを始めて、最初の1ヶ月でいきなり5.5kgやせたんですが、その後、ほとんど体重が減らなくなっちゃいました。炭水化物は相変わらずほとんど取ってないんですが。
私みたいに炭水化物ダイエットをやったことのある方、こういうものなんでしょうか?是非教えてください!

炭水化物を抜いてるからって、
安心して脂ものとか食べまくってないですか?
炭水化物を抜いてても、炭水化物分のカロリーを他でとってたら意味ないんじゃないのかなー。栄養バランスも悪いし。
どんなダイエットでも、いきなり急激に痩せたら、
ホメオスタシス?とかってやつで、体が自動的に節約モードに入るから、
やせにくくなるって聞いたことあるなー
炭水化物ダイエットだからってことじゃないんじゃないかなー
もっと時間かけてゆっくり痩せた方があとあといいですよー
それって停滞期ってやつなんじゃぁ…
炭水化物も体に必要な栄養素ですからね。
なんにしてもまったくとらないっていうのは、
やめたほうがいいですよ?
そして10年の月日が経ったとさ。チャンチャン
古いスレはもう過去ログでいいと思う
【7】みんなダイエットする気あるの?ここに来ている人だいたいすぐに来なくなるけど 2017-09-25 19:53:52
無いんだろうよ。
っていうかダイエットしてますって書きこんでても嘘の可能性あるし。
うん